非城識人ノート

日本の城、中世史、読書、思いつき…など

《コーナー》戦国「ホテル」へようこそ

▶「本ブログのトリセツ」へ



「戦国『ホテル』へようこそ!」は、昔挫折したブログのタイトルです…。いくつかエントリを書きましたが、完全に消すのも勿体ないので、このブログのコーナーの1つとして、再投稿していきたいと思います…。


本コーナーでは、日本中世史における武士の宿泊、近世から出現し始める「御茶屋」「御殿」について、それらに関する研究や遺跡を紹介・考察していきたいと考えています。

端的に言えば、


「戦国武将ってどこに宿泊していたの?」


という疑問を明らかにしていきます。

合戦や政治に明け暮れていた戦国武将は、自分の城で全ての政務・軍事の指示をしていたわけではありません。当然、現地に行って合戦したり、あちらこちらで外交交渉をしなければなりません。

そうした仕事の途中、彼らはどこにいたのか?

バスも電車も新幹線もない時代に、彼らはどこに泊まっていたのか?

こうした個人的な疑問に、自己満足レベルで納得のいく答えを出していきたいと思います。

日本のお城とは関係のないテーマにも見えますが、お城は軍事施設といえども、城主・城代や在番衆が生活・駐屯する場でもあり、「一時的に宿泊する」という性格上、宿所との共通点を見い出せるのではないかと考えます。

わかりにくい箇所や不備等、多々見られると思いますが、ご指摘などをいただけたら幸いですm(_ _)m💦


【記事一覧】

《セオリー編》
「御茶屋」「御殿」とは何か


ケーススタディ編》
小杉御殿(1) 祝!ブラタモリ出演!!

小杉御殿(2) その後の御殿

小杉御殿(3) 小杉御殿の現在を歩いてみる