非城識人ノート

日本の城、中世史、読書、思いつき…など

2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧

鎌倉殿をとりまく者たち@三嶋大社宝物館

先日、静岡県三島市の三嶋大社宝物館にて行われた前期特集展示「鎌倉殿をとりまく者たち」を拝観しました。 三嶋大社宝物館本展は宝物館の前期特集展示として、三嶋大社の宮司矢田部家に伝わる源頼朝・北条義時をはじめとする鎌倉幕府関係の文書を中心に、館…

古文書あれこれ@内山真龍資料館

先日、静岡県の浜松市立内山真龍資料館にて行われた常設展「古文書あれこれ」を拝観しました。常設展とはいえ、6月~9月までの限定開催でしたので、見に行きました。 同展ポスター内山真龍資料館 今回の展示では以下の文書の展示が行われていました。 大谷村…

河内長野の霊地 観心寺と金剛寺 真言密教と南朝の遺産@京都国立博物館

先日、京都国立博物館にて行われた特別展「河内長野の霊場 観心寺と金剛寺―真言密教と南朝の遺産―」を拝観しました。 同展の看板京都国立博物館本展は、大阪府河内長野市に所在する真言密教の大寺院、観心寺と金剛寺において2016~2019年にかけて行われた文…

曽根原理著『神君家康の誕生 東照宮と権現様』(吉川弘文館歴史文化ライブラリー、2008年)

曽根原理著『神君家康の誕生 東照宮と権現様』(吉川弘文館歴史文化ライブラリー、2008年)、読了。徳川家康が東照大権現として祀られる経緯と、家康の神話が誕生する背景を叙述した1冊。 曽根原理著『神君家康の誕生 東照宮と権現様』(吉川弘文館歴史文化ライ…

末木文美士著『中世の神と仏』(山川出版社日本史リブレット、2003年)

末木文美士著『中世の神と仏』(山川出版社日本史リブレット、2003年)、読了。日本中世史における神道論の動向を追いながら、神と仏、神道と仏教が相互に影響した関係性を叙述する1冊。 末木文美士著『中世の神と仏』(山川出版社日本史リブレット、2003年) 概…